-
WH
ワーキングホリデービザの申請が最大2回申請できるようになりました!
これまで日本国籍の方は、一生に1回しか、ワーキングホリデービザを持つことができませんでしたが、2025年4月1日付で、2回申請ができることになりました。(出典)※一度の申請で2年ではなく、12か月×2回になりました。※2 […] -
Other
暫定措置 ワーキングホリデー原本郵送手続きについて
昨年末Flagpoleが廃止され、国境での多くのビザ手続きができなくなりました。2025年4月16日にカナダ政府は、それに代わる手段として、現在カナダ国内にいてIEC(ワーキングホリデービザ、ROワーキングホリデービザ、 […] -
Other
保護中: ワーキングホリデービザ原本郵送手続き(2025年12月1日まで)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
BCPNP
BC州が2025年のBC Provincial Nominee Program(BCPNP)の方針を発表
2025年4月14日、BC州は2025年のBCPNP割り当て数が50%減少したことを受け、重要な労働市場・経済ニーズに対応するため、BCPNPの方針と新規申請者の扱いを大幅に変更すると発表しました。主には新規申請者数の削 […] -
PGWP
IRCC ポスグラ申請の新ルール改定
以前ご紹介したポスグラ(Post Graduation Work Permit)の新ルールに変更がありました。bachelor’s degree, master’s degree または doctoral degreeを […] -
Other
IRCC Home Care Worker Immigration Pilotsの詳細を発表
2025年3月21日、IRCCより、新しいケアギバープログラム(永住権)である、Home Care Worker Immigration Pilotsの詳細が発表されました。(出典:こちら) 1.Stream eligi […] -
Express Entry
IRCC 2025年 Express Entry Category-Basedの対象NOCを発表
2025年2月27日、IRCCより、2025年の(Express Entry)のカテゴリーを発表しました。今年から新たに「教育」カテゴリーが追加され、この業種におけるカナダの長期的な労働力不足の解消が期待されておいます。 […] -
Caregiver
IRCC 新Home Care Worker Immigration pilotの詳細を発表
2025年2月26日、新Home Care Worker Immigration pilotの詳細が発表されました。(出典:こちら) 2種類のStream 今回のHome Care Worker Immigration […] -
PR
IRCC 地方コミュニティ発展を目的とした新たな永住権パイロットを発表
2025年1月30日、IRCCは、地方コミュニティの発展を目的とした新たな永住権パイロットを開始することを発表しました。(出典:こちら)【2025年2月6日 追記】各パイロットの受付開始が発表されました。しかしながら対象 […] -
Study
IRCC 2025年の学生ビザ、PAL/TALの発行予定数を発表
IRCCより、2025年の学生ビザ、PAL/TALの発行予定数が発表されました。(出典:こちら) 2025年 学生ビザの発行予定数 2024年、IRCCが学生ビザの発行数に上限を設けたことで、カナダに来る留学生の数は約4 […]