
書類の翻訳について
Certified Translator
カナダ政府に提出する書類は、全て英語またはフランス語である必要があります。
永住権申請に必要な戸籍謄本などについては、Certified Translatorによる翻訳が必要です。
Certified Translatorとは
カナダの州・準州組織に属している有料会員を示します。IRCC Glossaryより
× インターネットで例を調べて自分で翻訳しました。
× 英語が得意な友達に翻訳してもらいました。
× 日本の翻訳業者に依頼しました。
× 領事館で翻訳証明をもらいました。
Certified Translatorの探し方
STIBC Society of Translators and Interpreters of British Columbia
Find a translator から進み、目的の翻訳言語(例えばJapanese->English)をチェックして探します。
ATIO Association of Translators and Interpreters of Ontario
Directoryページから、目的の翻訳言語および、「Certification Status」で「Certified」を選んで、探します。
カナダ国外の翻訳者の場合
その国で翻訳者としての資格を持っている人であれば構いません。出典
Notary Publicによる公証
Certified Translator以外が翻訳をした場合は、原本と相違なく翻訳されていることを宣誓供述書類(Affidavit)をそえる必要があります。
Affidavitを発行することができる人
- カナダ国内の場合
・a notary public
・a commissioner of oaths
・a commissioner of taking affidavits - カナダ国外の場合
a notary public, or equivalent
「notary public」とは、日本の場合は公証役場で、
翻訳者が、原本と翻訳書類を持参し、外国文認証手続きをしてもらう必要があります。
ご家族や本人、コンサルタント、代理人が翻訳したものは、たとえ公証しても使えません。出典